浄土宗 光明山 大 蓮 寺
大蓮寺年間行事のご案内
当山で行っている年間行事をご紹介いたします。
修正会(しゅしょうえ)
【1月1日 10:00~】
「修正会(しゅしょうえ)」とは、1年の初めに行われる法要です。
前年の反省をし、新年の安寧を祈ります。
お彼岸
【春分の日・秋分の日を中心とした前後3日、計7日間】
「彼岸」とは、我々がいるこの世の中(此岸)に対して、あちらの岸、つまりは極楽浄土を指します。
浄土宗では、太陽が真西に沈む春・秋のお彼岸には、西方にある阿弥陀仏の極楽浄土へ思いを馳せ、ご先祖さまへのご供養をし、お念仏の実践に精進するとしています。
花まつり
【4月第1土曜日】
「花まつり」とは、仏教を開いたお釈迦さまのお誕生(4月8日)をお祝いする行事です。
「誕生仏」といわれる生まれたばかりのお釈迦さまの像に甘茶をかけて、そのご功徳を讃えます。
花まつりの前後の期間で、近隣のご寺院とスタンプラリーも開催しています。ご高齢のかたも子どももご家族も楽しめるイベントとなっています。
棚経・お盆
【7月・8月13日~15日】
期間中、お檀家さんのご自宅にお伺いし、お仏壇の前にてご先祖さまの御供養をいたします。
※ご希望があれば、期間外にご自宅・本堂でのご回向も受け付けております。
大施餓鬼会
【8月18日 法話14:00~、法要15:00~】
お釈迦さまの弟子・阿難尊者(あなんそんじゃ)の前に焔口という名の餓鬼が現れ、「お前の命はあと3日だ。生き長らえたければすべての餓鬼に食べ物や飲み物を施せ」と告げられます。驚きあわてる阿難尊者にお釈迦さまは、少量のお供えでも無限に変じる陀羅尼(経文の一種)とその作法を授けました。そのとおりに餓鬼に供養したことで、阿難尊者は命を長らえ、餓鬼たちも苦しみから脱することができたと説かれています。
《以上、浄土宗HPより》
大蓮寺では、お檀家のみなさまに本堂へお集まりいただき、法要を営みます。
大蓮寺催し事のご案内
当山を会場として開催している催しを
ご紹介いたします。
どなたでもご参加できます。
ご希望のかたはそれぞれお申し込みください。
お寺ヨガ
【毎月第2、第4火曜日、第3、第5月曜日】
①10:00~11:00 一般クラス(定員7名程度)
②11:15~12:00 子連れクラス(定員7名程度)
【毎月第1火曜日】ヨガニードラ
10:00~11:00
第2、第4火曜日
インストラクター はなやまりつこ(hanasyleyoga)
第3、第5月曜日
インストラクター 山里悦子
第1火曜日
インストラクター はぎわらちか
参加費 1,000円/1回
定 員 各日・各クラス7名程度
連絡先 はなやま先生:hanastyle.yoga@gmail.com
はぎわら先生:cocorokaradayoga27@gmail.com
写経会(しゃきょうえ)
【不定期】土曜もしくは日曜・祝日の午後
仏像彫刻教室
【毎月第2、第4土曜日】
14:00~16:30